2007年4月25日水曜日

お豆の花は真っ盛り!

4/22 まだ実は見えず?
スナップエンドウもキヌサヤも花が咲いた途端、寒の戻りにあって実になっていない。しかし、花がいつまでももって綺麗である。横の黄色い花は、なんとザーサイである。種を取って秋に播こうと言う魂胆であるが、上手く行くのか?
育苗ハウスでは、ズッキーニ、トマト、なす、ピーマン、スイカ、、モロヘイヤ等々が定植を待っている。

2007年4月10日火曜日

筑波のお山できこり仕事!


4/7(土)ギャザリング第二回敢行す。
3月に引き続き、つくばにエコビレッジを作ろうと集まった有志たちが、2回目のワークショップを行った。お天気も良い中、メンバーが古民家風の家建設を計画しているつくば市吉瀬の林や付近の「つくばスタイル」を標榜する店などを見学。その後、筑波山のつくばね焼き窯元の土地で、草刈と梅などの剪定・伐採に汗を流した。その後、窯元の手打ちそばとタラの芽などの天ぷらを頂きながら交流会となった。メンバーと先生との農業に対する意見交換も熱を帯びながら、次回へと引き継いだ。

2007年4月3日火曜日

今春のお豆は豊作か?


3/31 豆用のネットを張った。
篠竹を切り、枝を払い、組んでネットを張りました。一体、誰が収穫して食うのか分からないほど沢山作ってしまった。実をつけ始めると恐ろしい。